WOOL lAYERWOOL lAYER

insta
スライド画像1 スライド画像1

うわっ!驚いた!うわっ!驚いた!

スライド画像2 スライド画像2

驚きの理由は、その着ごこち驚きの理由は、その着ごこち

スライド画像3 スライド画像3

暑い日も、寒い日も。自然の力で快適さをキープ。暑い日も、寒い日も。自然の力で快適さをキープ。

スライド画像4 スライド画像4

だから、インナーこそウール。だから、インナーこそウール。

インナーメーカーがつくる、ファインクオリティのメリノウール100%インナーインナーメーカーがつくる、ファインクオリティのメリノウール100%インナー

イメージ
ウールの中でも、そのしなやかさと細さから最高級と言われる「メリノウール」。なかでもカシミヤ同等の細さ(15.5ミクロン)を誇る
「スーパーエクストラファインメリノ」のみを使い、受け継がれてきた技と最新の技術をあわせて作り上げた、日本製のウールインナー。
それが、「ウールレイヤー」です。

おでかけメディア「aumo」の
「メリノウールインナーのおすすめ6選!夏も冬も快適に使える」
に掲載されました。

「aumo」の記事はこちらからどうぞ。

https://aumo.jp/articles/1133822

Ideal   as   a   base   layerIdeal   as   a   base   layer

ベースレイヤーとして最適

高機能アパレルの分野では、ベースレイヤー(インナー)、ミッドレイヤー(衣服)、
アウターレイヤー(ジャケット)からなるレイヤリング・システムが採用されています。
このレイヤリングによって着用者は常に衣類を環境レベルに適用させることができるのです。
15.5μのウール繊維は非常に柔らかく快適なことからベースレイヤー(インナー)として最適であり効果的な吸放湿性を着用者に保証します。

イメージ